勉強会

Gクリップコーポレーションが提供する
3つの”実践型”勉強会

すべて年間を通した勉強会です
3つの勉強会はすべて年間を通して開催されます。 Gクリップコーポレーションでは、継続的に学びを深めていくことが重要 だと考えています。1回だけの研修はその瞬間はモチベーションや意識を 高めることができますが、長続きしません。継続的に学ぶことによって学 びやモチベーションを最大化することができます。そして何よりも“仲間” が重要です。同じステージに立つ“仲間”の存在は、情報交換や切磋琢磨を しながら学びをより深めていくことができると考えています。

後継者向け勉強会 新戦略発見ラボ

新戦略発見ラボは、次代の園経営者の皆さまにお集まりいただき、これからの時代に求められ、
自園に求められている園経営を実現するために行われる研究会です。

新戦略発見ラボの魅力

01 ラボメンバーとの濃密な情報交換
様々な地域の若手園経営者、後継者が集まるため、利害関係を超えた情報交換が可能です。
02 仲間づくり
これからの時代を担っていく皆様にとって、地域を超えたかけがえのない仲間ができます。
03 実際に園を見る!トレンドを見る!
会員園の皆様にご協力いただき、年間を通して複数回、実際に園を訪れて学ぶほか、
話題の施設に足を運び、学ぶこともあります。

対象者

  • ●次代の園経営者 (基本的には40歳以下の方を想定しております。) ※40歳以上の方はご相談ください。
  • ●業界発展のため、新しい戦略を構築することに積極的であり、それを惜しみなく発信ができる方
  • ●パソコン操作に関して苦手意識を持っていない方
CLICK

トップが信頼できる人財を育てる勉強会 No.2育成実践会

No.2育成実践会の最大の目的は「園経営者が信頼できる職員の育成」です。
これからはトップが信頼できる人財をどれだけ育成できるか?が、組織マネジメントの鍵となります。
年間8回の実践的な学びを通して、幅広い知識を身に付けていただく講座内容となっておりますので
基本的には5年目以降の職員の方を対象としている勉強会です。
<現在当勉強会はお休み中です>

No.2育成実践会の研究内容

01 園やトップを理解し、自ら伝える力
No.2の最も重要な仕事はトップを語り、トップの想いを現場に伝えることです。
そしてトップと同じレベルで園を語ることができることが、No.2の理想の姿です。
当勉強会では、トップを深く理解し、自園を多角的に研究していきます。
また、そのための深い業界知識の習得も目指します。
02 時代の変化や動向を踏まえた組織論・コミュニケーションスキル
組織には様々な世代が存在していることから
それぞれの世代に合う幅広いマーケティング知識を身に付け、
それを活用したコミュニケーションスキルを駆使することで、
組織の方向性を合わせていくことのできる力を身に付けていきます。
社会の時流や今話題となっている組織論などを学ぶ講座も設けています。
03 園児募集・採用活動を担うことのできるスキル
園児募集や採用活動については、トップ一人で園児募集・採用活動を行うのではなく、
「トップが信頼できる職員」ととも園全体を巻き込んで
園児募集・採用活動を行っていくことが成果への近道となるのです。
園児募集や採用活動についての最新事例や情報も
実践会で共有、研究し、募集活動を担える人財育成をも目指していきます。

新人+先輩先生向け勉強会 新人+先輩 W育成塾

新人が継続して自園で育ち、先輩はモデル人財として活躍していくことをねらいとした勉強会です。
新人が育つためには、新人自身の力を高めることと同時に新人に関わる先輩による良い導きが重要です。
この「 新人+先輩 W育成塾 」は、新人と先輩にそれぞれご参加いただける継続型勉強会です。
年間5回を 新人3回+先輩2回に分けて開催します。新人のみ・先輩のみのご参加も可能です。
本勉強会は、オンラインにも対応していますので、
ご遠方の方にも場所を選ばずご参加いただけます。

新人+先輩 W(ダブル)育成塾の魅力とポイント

01 <新人先生>
“辞めたくなる瞬間”を乗り越えるための
知恵・スキルを習得できます
新人としての心構えや必要な知識を深め、
「報連相+打根」の徹底理解&習慣化により
自園で活躍するためのチカラを身に付けます。
他園の先生方と一緒に参加することで
自身の置かれている状況を客観的にとらえる機会にもつながります。
02 <先輩先生>
新人の導き手である先輩が、
モデル人財として活躍するためのスキルを獲得できます
新人を導くためには、先輩自身がホウレンソウダネを徹底して実践し
周囲から信頼される仕事の進め方を身に着けることが重要です。
また、自園の魅力を整理し、自分の言葉で発信できるようにすることで
トップの発信を後輩へ自分の言葉で伝えることのできる
”自園らしい人財”として活躍する基盤を作っていただきます。
CLICK

申込方法

お申込みは、お申込みフォーム、もしくは、FAXにてお申込み下さい。
弊社スタッフより折り返しのご連絡をさせていただきます。

※すべての勉強会にてお試し参加が可能です!ぜひご参加下さい。